カテゴリー:整理収納ノウハウ
-
「キッチンワゴン」はお片づけの救世主!一家に一台あると超便利なアイテム!
-
つっぱり棒マスターによる「つっぱり棒」の賢い選び方と便利な収納法とは?
2021.8.25
詳細を見る「つっぱり棒」は100円均一やホームセンターなど、私たちの身近な場所で売られており、便利な収納用品の一つです。収納スペースがなくても、つっぱり棒やつっぱり棚を使えば簡…
-
「IKEA」のインサートが リモコン入れや文房具入れに便利!
2021.8.24
詳細を見るIKEAの「クッギス インサート」は薄さが魅力! 薄型の収納用品なので、棚の隙間などにinできるんです。 中が仕切られているのも便利です。 普段は、エアコンとテレビのリモコンは…
-
LIMIA「生活感を出さないけど使いやすい洗面所収納」を紹介
-
「CENTRO」と「スキレットコートパン」のオシャレな組み合わせ!
-
ついに!「DAISOオンラインショップ」プレオープン
-
宿題がはやく楽しく終わる!子供の夏休みに「宿題ビンゴ」が超おすすめ
2021.8.5
詳細を見る宿題ははかどらないご家庭におすすめ「宿題ビンゴ」 夏休みに入り、うちの子は全く宿題をしない・・・。ゲームばっかり・・・。日々、「宿題は?」と言い続けている。少しでも、楽しく…
-
夏休みのたくさんの宿題は「お道具箱」で一括管理!
2021.7.22
詳細を見る宿題のやり忘れやあの宿題どこにいったかな?がなくなる! 夏休みに入って、うちの子も宿題を色々持って帰ってきました。 ・ランドセルの中でプリントがぐちゃぐちゃ・・・ ・あの宿題どこに…
-
【収納コラム】コラム子供のお片づけは何歳からがベスト?
2021.7.20
詳細を見る片づけは、1歳半~2歳くらいからスタートがおすすめ 整理収納は何歳からでも修正可能なので 「時すでに遅し・・・」なんてことはありません。 ただ、小学生も高学年になってくると…
-
「整理収納いちにち教訓」たくさんいる整理収納のプロ。参考にするならどんなプロ?
2021.7.19
詳細を見る【整理収納いちにち教訓】 参考にするプロは環境・好み・金銭感覚が似た人が○! 今、整理収納のプロは全国にたくさんいます。 年齢や生活環境などもさまざまです。また、SNSでた…