カテゴリー:整理収納ノウハウ
-
片方だけ残った「イヤリング」
-
子供のお片づけも成長♪
2016.2.12
詳細を見るこんにちは。 我が子現在1歳7か月。 この時期、体や心の成長もとても感じていますが、お片づけの成長も感じています。 私自身がずっとお片づけの方法が分からなくて苦手で生…
-
収納ラベルをプロデュースしました!
-
「紙類」は家の中でも増えがちなモノ。なるべく残さないことに意識しよう!
2016.1.26
詳細を見る「紙類」は家の中にどんどん溜まっていくモノ代表 「紙類」は家の中でも増えがちなモノ。なるべく残さないことに意識しよう! 通販カタログは紙として持たずにインターネットで見る…
-
「整理収納取材」お子さんのおもちゃコーナーを作りました!
2016.1.22
詳細を見るお子さんのおもちゃは「見える化」する 先日取材で伺ったお宅でおもちゃコーナーを作りました~♡ 下の写真はビフォーです。 一見みると片付いているように見えませんか? 私…
-
ぬいぐるみのおうち。
2016.1.19
詳細を見るこちらは、我が家のぬいぐるみのおうちです。 これまではCDが入っていたのですが、 家でCDを聞くことがなくなりついに全て手放しました。 ※IKEAのGNEDBY シェルフユニッ…
-
今日の「ながら整理」
-
今日の「ながら整理」
-
今日の「ながら整理」
-
楽しくお片づけできる!子供が園でやっている「お片づけソング」とは?
2015.12.21
詳細を見るまさに音楽の効果!片づけが楽しいらしい! 娘は今1才5か月なのですが、通っている園では”お片づけソング”というものがあります。 「clean up the toys」…