シンガポールのサマーキャンプ日記④生活動線編

今回、私たちが滞在していたホテルの最寄り駅は「サマセット」駅。有名なオーチャード駅からも一駅の便利な立地です。

スクールバスがこの駅を停車するので、スクールへの送り迎えもとっても便利でした。サマーキャンプでスクールバスを使うなら、宿泊先から歩いていけるようなホテルが本当におすすめです!

近くにショッピングモールやスーパーがあるとやはり便利

サマセット駅には、「オーチャードゲートウェイ」や「オーチャードセントラル」、「313@somerset」といったショッピングモールがあって、買い物や食事には全く困らない環境でした。

何か買いたいな~と思っても、最寄り駅で事足りるくらい便利。しかも、オーチャード駅までも歩いていける距離。
そして、夜子どもと一緒に歩いていても安全な環境でした。

これまでの旅行では、マリーナベイサンズなどがあるベイエリアのホテルに泊まることばかりでしたが、サマセットでは地元の人たちの日常を感じることができてそれも良かったです。
ショッピングモールには、ユニクロやドンキなども入っていましたが、日本の方がもちろん安いので今回はスルー。

ショッピングモールには、子どもがお友達にあげるお土産も売っていましたよ~。

また、サマセットにはフェアプライスというスーパーもあります。現地のスーパーって楽しいですよね!スーパーではドリンクや子どもがスクールに持っていくお菓子を買ってました。

オーチャードエリアは、ベイエリアにもさほど遠くなく行けるので、滞在中マリーナベイサンズにはしょっちゅう行ってました♪

シンガポールの交通関係は?

そして交通関係。
シンガポールでの交通手段は、
■電車
■バス
■タクシーやGrab
といったところでしょうか。

Grab

Grabは、ウーバーのような配車サービスです。
事前に料金が分かるので観光客がぼったくられることはありません。しかも、日本よりもタクシー系は超安いので暑いシンガポールではつい活用してしまいます。
Grabは一度も使ったことがなかったので今回使ってみることに。
現地で携帯にGrabアプリを入れて、クレカ情報を登録すればキャッシュレスで使えます。
車もグレードや乗車人数で選べて、それにより乗車料金も違います。
使ってみた感想。ウーバー同様、Grabもすごく便利!
友人などとシェアして使う場合はよりお得ですよね。
これでこの旅は遠出も完璧!とご機嫌でいたら、最初はクレカが使えていたのに、急にカード使用ができなくなっちゃいました。。。
VISAもMasterも両方はじかれる始末。
カードが使えないと急に不安に・・・。今後現金生活???

でも、お店などでは使えるので限度額の問題ではなさそうでした。急に海外でカードを使ったことやオンラインでの支払いは厳しいのかな~と思いながらも未だ謎のままです・・・

でも、GrabはCash決済もOK。サマセットに両替所もあったので助かりました~!

MRT

今回、MRT(電車)も使ってみました。
日本でいうSuicaのような、EZーlinkカードを駅で買います。そのカードにお金をチャージすればOK!
あとは日本と同じように使うだけです。
早速クレカでチャージをしようとしたら、これまたカードがはじかれる・・・。
こちらも現金でひとまず10ドル入れてチャージ完了。
シンガポールはキャッシュレス文化ですが、観光客はクレカが使えないというようなこともあるので現金は必須ですね。

こんなかわいい、トム&ジェリーのカードがもらえました!

MRTはとってもわかりやすいです。路線も色分けされていてシンプル。
方向音痴な私でも迷うことなく目的地にたどりつけました。配車タクシーも日本より断然安いですが、MRTはもっと安いので滞在中MRTを使う頻度の方が高かったです。
※なお、デポジットは戻ってはきません

私は、Grabはセントーサやシンガポール動物園といった遠出をする際に使い、さほど遠くない場所やなかなかつかまらない雨の日はMRTと使い分けていました。

オーチャード周辺で見られるプラナカン建築

今回、カトン地区のプラナカン建築を見に行こうと思っていたのですが、サマセットにエメラルド ヒルという通りがありプラナカン建築が!
ここで見ることができたので、ちょっと行きづらいカトン地区には今回行きませんでした。

日本ではまず見られない建築物。素敵です!!

サマセットはオーチャードへも歩いていけたのは本当に便利でした。生活動線は、夏休みのサマースクール検討には欠かせないポイントです。

食事は、また食事編に。
次回は、今回のメイン。子どものサマースクール_学校生活編です。

関連記事

ページ上部へ戻る